ブログ マーケティング

5分でできる!サーチコンソールの設定方法!

本ページには一部プロモーションが含まれています

  1. HOME >
  2. ブログ >

5分でできる!サーチコンソールの設定方法!

  • サーチコンソールの設定方法がわかる!
  • サーチコンソールの概要がわかる!

 

悩んでいる人
サーチコンソールっていうツールをよく聞くんですが、どうやって設定したらいいんですか?

 

この記事ではサーチコンソールの設定方法について解説しています。非常に便利なツールなので、絶対に導入してくださいね!
hiro

  

あなたは自分のサイトの記事がGoogleでどんなキーワード(クエリ)で検索され、そのキーワードで検索されたときに上から何番目に表示されているかご存知ですか?

 

Googleが無料で提供している、「サーチコンソール」を使えば自分のサイトの記事がどんなキーワードで検索され、そのキーワードで検索された場合に、上から何番目に表示されているかを確認できます。

 

ほかにも、サーチコンソールを使えばこんなことができます。

サーチコンソールでできること

  • サイトページのクリック数、表示回数、CTRがわかる
  • サイトページのGoogle検索時の順位がわかる
  • どんなキーワードでサイトまでたどり着いたかがわかる
  • Googleにクロールを依頼できる
  • リライトした方が良い記事がわかる

 

Googleサーチコンソール(Search Console)は、いわゆるSEO対策を行うには必須のツールなので、必ず導入して下さい。

 

サーチコンソールとは

「サーチコンソール」とは、検索結果の表示順位やクリック率など、検索エンジンでのWebサイトのパフォーマンスを分析するためのツールです。

 

このサーチコンソールは、略して「サチコ」と呼ばれることもあります。

 

このサーチコンソールですが、Googleアカウントさえあれば企業・個人を問わず誰でも利用することができます。

 

自分の運営するサイトがどのような「クエリ(キーワード)」で検索されたのかであったり、ページの検索順位や表示回数など、SEO対策を取り組むうえで欠かせない情報を得ることができます。

 

そのため、ブログを始める方のみならず、企業のWeb担当者やマーケターなど、サイトの運営に関わるのであれば必ず導入するべきツールと言えるでしょう。

サーチコンソール項目

サーチコンソールでは自分のサイトに関する次の情報が確認できます。

検索パフォーマンス ・どんなキーワードで検索されているか
・そのキーワードでの検索順位
・検索結果からどれくらいクリックされているか
URL検査 ・Googleに登録されているかの確認
・スマートフォンから見た時の表示の確認
カバレッジ ・※クロールエラーの確認
サイトマップ ・※サイトマップの送信
モバイルユーザービリティ ・スマホから見た時の使いやすさの確認
AMP ・Accelerated Mobile Pagesという、モバイルページを高速に表示させるための手法が実装されているかの確認
パンくずリスト ・TOP>カテゴリなどと表示される階層順のリストのリンクに問題がないか

 

※クロールとは、クローラーとよばれるWEB巡回ロボットがサイトのページ情報を収集することを指します。

※サイトマップとは、ホームページに訪れた方が目的のページを探しやすくするためのHTMLサイトマップと、クローラーの巡回をしやすくするためのXMLサイトマップがあります。

 

上記の、各項目の総合点の高さで、サイトの順位が決まっていると言っても過言ではありません。

サーチコンソールをこまめにチェックして、Googleからのサイトの評価を高めていきましょう。

 

サーチコンソールの導入手順

サーチコンソールの導入手順は次の通りです。

 

サーチコンソール導入手順

  • Googleアカウント登録
  • Googleアナリティクス設定
  • サーチコンソールログイン
  • URLプレフィックスにURL登録

 

ひとつずつみていきましょう!

手順①Googleアカウント登録

サーチコンソールは、Googleが提供している無料サービスなので、まずは、Googleのアカウントを取得しましょう。

 

既にGmailなどでGoogleアカウントを持っている場合は、手順②に進んでください。

 

Googleアカウントをお持ちでない場合は、「アカウント作成」をクリックして、画面の案内に沿ってアカウントを作成してください。

  

 

手順②Googleアナリティクス設定

Googleアカウントの登録ができたら、次にGoogleアナリティクスの設定をしましょう。

 

↓設定はこちらの記事をご確認下さい。↓

関連記事
5分で解説!グーグルアナリティクス(Google Analytics)の設定方法!

続きを見る

既に設定が完了している方は、手順③に進んでください。

 

ちなみに、Googleアナリティクスの設定をしていなくても、サーチコンソールを導入することは可能なのですが、サーチコンソールとドメインの紐付け作業など結構手間がかかります。

 

全体の作業工数の削減にもつながりますし、Googleアナリティクスは、導入必須のツールなので、まずはGoogleアナリティクスの設定を完了させて下さい。

 

手順③サーチコンソールにログイン

Googleアナリティクスの設定が完了したら、Googleアナリティクスを使用しているアカウントで、サーチコンソールにログインしましょう。

 

Googleのトップページから、ツールボタン(右上の点9個)を押して、サーチコンソールを検索してください。

 

Search Consoleのボタン(黄色塗潰部)があるので、そちらをクリックしてログインしてください。

 

手順④URLプレフィックスにURL入力

ログインができたら、次の「プロパティタイプの選択」画面が表示されます。

手順通りに設定している場合、Googleアナリティクスの設定が完了した状態なので、URLプレフィックスに、サイトのURLを入力してください。

 

サイトのURL設定が完了したら、次の画面が表示されます。

 

 

サイトのアクセス情報が取得できるまでに、通常1日前後かかるので、時間がたったら、再度アクセスして情報が取得できていることを確認しましょう。

 

hiro
これでサーチコンソールの設定完了です!お疲れ様でした!

  

※ちなみに、英語表記になってお困りの方は、おそらくアクセスしているURLの末尾が「hl=en」になっていると思います。これを「hl=ja」に変更してアクセスすれば、日本語表記に変更できます。

 

まとめ

サーチコンソールは、Googleからの評価を確認するのにとても役立つツールです。

 

新規でアップした記事をはやくGoogle検索結果に表示してほしいときや、自分の記事が、キーワード検索で何番目に表示されているかを確認するのにとても役立ちます。

 

サーチコンソールを用いて、よく見られている記事を確認できたら、その記事を更に質の高いものにすることができますよね。

 

サーチコンソールを活用して、サイトの評価を高めていきましょう!

 

チェックリストに沿って開設されてきた方!お疲れ様です!

初期設定完了まであと少し!最後にサイトマップの設定を完了させましょう!

関連記事
図解付き!WordPressでサイトマップを作る方法!

続きを見る

 

 

-ブログ, マーケティング
-,

© 2021 サラリーアップ